![ブラック企業をポジティブに活用する方法があります【電子書籍】[ 改訂木魚 ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/2765/2000003502765.jpg?_ex=128x128) |
オススメ度 |
 |
価格:100 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
<b>ブラック企業で10年乗り切れば</b><br><b>成長した自分の姿がそこにはある!!</b><br><br>土日年末年始お盆GW一切なし! 週1の休み確保が困難! 早出や残業は当たり前! <br>そんな職場に10年勤めあげた著者だからこそわかる、<br>「ブラック企業」と呼ばれる職場環境で自分を成長させる方法を紹介します。<br><br>シフトの組み方、クレーム防止、人材育成、コミュニケーションなどなど、<br>ブラック企業にはリスクヘッジのためのアイディアが満載。<br><br>ブラック企業をポジティブに活用し、スキルアップ・キャリアアップへの道を照らす激励本です。<br><br><b>▼目次</b><br><b>まえがき ブラック企業で10年間乗り切って</b><br><br><b>第0章 土日年末年始お盆GW一切なし!の職場</b><br>ブラック企業はまともに休めない<br><b>第1章 ブラック企業のマニュアルは自分達の手で作る</b><br><b>第2章 シフトは交渉術!ブラック企業でスタッフを巻き込む方法</b><br><b>第3章 ブラック企業こそ「ボスコントロール」で自分の意志を通す</b><br><b>第4章 ブラック企業ではクレーム対策方法も自分達で作る</b><br><b>第5章 ブラック企業では、まずクレームが起きない環境作りから始める</b><br><b>第6章 ブラック企業では、アルバイトが何にでも対応できるように教育する</b><br><b>第7章 ブラック企業で休みたい時に休む方法</b><br><b>第8章 口下手な人がブラック企業の接客で活躍する方法</b><br><b>第9章 ブラック企業で残せるのは教育だけ</b><br><b>第10章 ブラック企業を円満に退職する方法</b><br><b>終わりに ブラック企業は日本の「空気」が作る</b><br><br><b>【著者情報】</b><br><b>改訂 木魚(かいてい もくぎょ)</b><br><br>2003年2月?2014年2月 レンタルビデオ店で勤務。<br>複数の店舗をまわり、接客、売場作成、シフト作成、スタッフ教育、採用面接、年間計画、POPコメントなどの業務に携わる。<br>2014年3月 退社後、フリーランスのライター、イラストレーター、漫画家として活動。<br>2015年1月、映画の内容を四コマ漫画で伝える「四コマ映画」に参加。ジョニー・デップの来日レッドカーペットの模様を取材、漫画化。画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
>>詳細を見る |